くり貫き胴に牛皮を張った太鼓です。木目の美しい欅やタモ、栓などの材を使用しています。
大きさも1尺(30㎝)から3尺(90㎝)をこえるものまで幅広いサイズがあります。
くり貫き胴に牛皮を張った太鼓です。木目の美しい欅やタモ、栓などの材を使用しています。
大きさも1尺(30㎝)から3尺(90㎝)をこえるものまで幅広いサイズがあります。
鉄輪に皮を張り紐や金具で締めた太鼓です。お囃子の締太鼓は皮の厚さや鉄輪の太さなどで
5段階にわけられています。
ヘリの厚み 並附11㎜ 2丁掛19㎜ 3丁掛23㎜ 4丁掛26㎜ 5丁掛29㎜
能楽や歌舞伎、お囃子などで仕様されます。2枚の馬皮と桜の木をくり貫いた胴を調緒と呼ばれる
紐で組んだ楽器です。
能楽や歌舞伎、お囃子などで仕様されます。鉄輪に馬皮を張り紐やボルトで締める楽器です。
カンカンと高い音を出すことができます。
本物の長胴太鼓と同じく本皮、くり貫きの胴を使用して製作しています。
贈答用に名入れ等も対応しております。